前回11月に宿泊して2ヶ月しか空いてないけどまた行ってきました
とmこさんが妊娠してから強いお湯は避けている。温泉成分が濃かったり熱すぎたりは母体に悪い影響を与えそうな気がする。と言いいつ妊娠初期に妊娠と知らず野沢温泉の外湯を制覇しているので温泉が母体に影響することは無さそうだが、念の為。湯岐温泉は38℃の単純泉で体に優しいお湯なので妊婦に最適な温泉ではないか?と勝手に決めつけている
実は宿泊3日前まで四万温泉の「山ばと」という旅館に行こうと思っていたのだけど、宿泊日が貸し切りになりそうな空室状況だったので、遠慮して止めた。初めて宿泊する旅館が貸切だと申し訳ないし歓迎なのか邪魔なのか判断が出来ない。和泉屋旅館は数件予約が入っていそうなので都合が良かった
宿泊から帰ると大抵2~3日以内に写真を整理したりざらっとブログを書いたりするが、今回は10日以上も何もしなかった。特に大きなトラブルもなく前回同様気持ちよく過ごし帰ってきたので「これを書かなくちゃ」というものが殆どない。写真を適当に並べて面白くもない文章をくっつけておしまい的な記事になると思う
午前は仕事をして卵パンを食べてから出発


Array
一昨年の台風の損害も徐々に復興しているのかしら

少しだけ凍結してる道路もあったけど、無事到着


前回宿泊した「雀」の真下の部屋。蒲公英と菫をぶち抜いて一部屋にしている

部屋の名前が可愛いよね

廊下からすぐ部屋っていう造りが湯治宿っぽい
間取り的な物は一緒だから説明は要らないか


布団が重装備




チェックイン直後なのに夕方みたいな写真になっている。冬だ

コメント
酒屋さんは「老舗 門屋」ですか?今度寄ってみます
店名書かずスミマセン門屋さんです!自分の好きな神代からの酒(松美ど里)が置いてるので湯岐温泉行き帰りに寄っています。
こちらこそ酒屋さん情報有難うございます。