スポンサーリンク
長野県

角間温泉 福島屋旅館2@全部

2023年10月宿泊 2回目初めて福島屋に訪れたのは2017年。ご飯が美味しくて毎年来ようと思いながら湯船の熱さに二の足を踏んでとうとう6年も経ってしまいました。10月は紅葉の時期もあり直前予約には向かない季節なのですが、予約サイトを覗いて...
長野県

沓掛温泉 叶屋旅館3@跋 自炊

叶屋旅館の横(と表現して良いのだろうか?)には味処千楽という食堂があるのですが、残念なことに火・水が定休日で僕らの宿泊時は利用できなかった。基本自炊宿になると思うが、千楽が利用できれば普通の旅館よりも便利かと思う。だって旅館の料理って多すぎ...
長野県

沓掛温泉 叶屋旅館2@風呂

ぬる湯って32℃~38℃位を指すのだろうか?僕にとってのぬる湯の名湯は松渓館と駒の湯山荘と微温湯温泉の3つだけど、みんな32℃。なので38℃だとちょっと熱いかなぬる湯とは言えないかななんて思う。あと意外と34~36℃の温泉が少ない。この温度...
長野県

沓掛温泉 叶屋旅館1@部屋 館内

事前情報によると廃業した旅館を買い取って再開した宿という事だった。僕が2018年に満山荘に宿泊した時は叶屋旅館にひと気が無かったのをよく覚えている。移転先の満山荘は他に宿もない寂しい場所なんだという記憶と結びついている。今ではもう一軒の廃宿...
長野県

沓掛温泉 叶屋旅館0@序 RED ROCKS モスバーガー

2023年8月宿泊先月塩原温泉の蓮月に泊まって心底うんざりしました。子供が迷惑にならない様に大型旅館を選んだら、糞みたいな親と糞みたいな子供に囲まれて糞みたいなスタッフの給仕で夕食を摂りました。ああいう酷い状況に遭遇すると、自分の子供は全然...
新潟県

駒の湯温泉 駒の湯山荘8

2023年6月宿泊 8回目「塩の湯温泉蓮月」に宿泊する前月に行ってきました交通事故に遭い、右足首が猛烈に腫れて10か所以上内出血の痣ができた。体全体が炎症で発熱して、その熱を薬以外で下げたかった。踝だけなら保冷剤を当てれば良いが全身となると...
栃木県

塩の湯温泉 蓮月5@朝食

飲み物類は適時補充されていたので奪い合いにはならなそうです朝食も夕食と同じ席。煩い子供が周りにいなかったのでマシな環境窓際の席は眺望が良さそう。子連れというだけで差別的扱いをする旅館なんだなぁ朝ご飯は子供にご飯が必要か女性スタッフが聞いてく...
栃木県

塩の湯温泉 蓮月4@夕食

食事処の受付に着いた時点で機嫌は悪くなり始めていた。食事処前で待っている宿泊客が誰一人としてマスクをしていないのだ。マスクをしていない人からすれば「今さらマスク?」なのだろうが、世の中からコロナウイルスは消えてしまった訳ではあるまい。旅行に...
栃木県

塩の湯温泉 蓮月3@館内 風呂

とmこさんが誰もいない時に頑張って撮ってきた写真があるブログにそんなに熱意はないから大浴場の写真なんて撮らなくても良いんだけど、いつも頑張るのよね 画像を見る限り温泉らしさを感じないお湯ではあるが、スーパー銭湯だと思えば施設もきれいだし良い...
栃木県

塩の湯温泉 蓮月2@部屋

履き心地の悪い木製の下駄で重い荷物と子供を抱えながら、やっと部屋に辿り着く 開業一年なのにほぼ新品。1年も経てば壁紙にスーツケースを擦りつけたような跡があちこちあってもよさそうだが、そういう汚れが全然ない。綺麗にされてるというより使用感がな...
スポンサーリンク