これも事前情報で非常に愛想の良いご夫婦で経営されているというのを知っていたが、駐車場で挨拶したご主人も受付してくれた女将さんもとても接客業に向いている感じの良い人たちだった。事前清算という事で受付と支払いを済ませる

チェックイン時に3回分の貸切風呂を選ぶ。

予約した3か所以外の時間も(その時間になって)予約が入っていなければ追加で名前を書いて入って宜しいとの事でした。歩いて10秒の場所に共同浴場もあるし日帰り温泉施設もあるし、風呂に入れず手持ち無沙汰になる事は無いと思う。宿泊当日は満室だったが、風呂の空いている時間は結構多めかなという印象を受けた。部屋の稼働数は4~5って所だろうか?
古い旅館なので階段は急勾配



宿泊する夫神岳


6畳二間の広い部屋




バスタオルは別料金

トイレは部屋を出て廊下にあるが、部屋ごとに専用で使う




2階に小さい冷蔵庫

1階に自炊場

部屋に急須類が無い代わりに自炊場に色んな飲み物が置いてある

2階の一角はフリースペース


館内のいたるところに漫画






コメント