群馬県 松の湯温泉 松渓館9-4@朝食 埼玉では5月早々からエアコン生活だったのに、松渓館ではファンヒーターが切れると室温が下がって目が覚めた。外ではしとしとと梅雨の冷たい雨が降り続いていた7時を待って部屋を出る快晴の暑い日に宿泊したのは7年前。それ以降はいつもこんな感じの濡れた... 2022.06.28 松の湯温泉 松渓館群馬県
群馬県 松の湯温泉 松渓館9-3@夕食 ジュースとかっぱえびせんで腹ごしらえをする画 ぬる湯で1時間は結構体力を消耗するよねとむこもとmこも朝昼抜きなので、夕食が待ち遠しかった並べられた料理を見ると、あぁ松渓館に来たんだという実感が増す 全ての物がおもちゃの時期一応アップの写真を... 2022.06.24 松の湯温泉 松渓館群馬県
群馬県 松の湯温泉 松渓館9-2@風呂2 子供との記録ブログやsnsに子供の事を書いたり写真を載せたりすると、子供が大きくなった時に問題が起きるとか小児性愛のターゲットになるとか言われているので子供を載せるか迷う時がある。かといって、最近のネット界隈は馬鹿の集合体みたいなものなので... 2022.06.21 松の湯温泉 松渓館群馬県
群馬県 松の湯温泉 松渓館9-1@部屋 風呂 2022年6月宿泊 9回目2020年7月に宿泊し、ほぼ2年が経った。2021年は5月に子供が生まれて、一人で宿泊しようか迷ったのだが迷惑になるような気がして止めた。松渓館は以前から一人泊を受け入れているが、普段から2人で宿泊しても安すぎて気... 2022.06.17 松の湯温泉 松渓館群馬県
群馬県 谷川温泉 檜の宿 水上山荘4@朝食 snoozzzっていう寝返り防止ベルトがあるんですけど、かんたんに説明するとマットレスに縛り付ける拘束着です。でもこれが有ることでSIDSの予防になるし、寝返りして目が醒めてしまうのも防ぐことが出来ます。寝返り返りができるようになれば不要に... 2022.01.14 群馬県谷川温泉 檜の宿 水上山荘
群馬県 谷川温泉 檜の宿 水上山荘3@夕食 食事処は葉月亭と四季亭の二箇所に別れていた煩いファミリー層が個室、そうでない人は食事処、みたいな使い方かな? 部屋の写真は撮り忘れたみたい。子連れの夕食は初めてだったので緊張していた。隣の部屋とは薄い可動式パネルで仕切られていて、孫連れババ... 2022.01.14 群馬県谷川温泉 檜の宿 水上山荘
群馬県 谷川温泉 檜の宿 水上山荘2@風呂 部屋に付いてる風呂は石でガシガシ組まれていて派手だが、実用性ではイマイチかな浴室内の照明が暗いのと綺麗な平面が一つもないので慎重に湯船に入らなければならない。子を抱っこしている時は特に緊張した椅子のような造りだが体を沈めるためには椅子部分に... 2022.01.13 群馬県谷川温泉 檜の宿 水上山荘
群馬県 谷川温泉 檜の宿 水上山荘1@部屋 大雨の中宿に着く。持ち込みのベビーベッドは18kgあるので自分で運ぼうと思っていたが仲居さんに奪われるように運ばれていった。予約時にベビーベッド持ち込みを申し入れしていたので台車を予め用意してくれていたのだ。しかしながら台車からはみ出してし... 2022.01.06 群馬県谷川温泉 檜の宿 水上山荘
群馬県 谷川温泉 檜の宿 水上山荘0@序 2020年10月宿泊5月に子が生まれてから6・8・9月に一人で温泉旅館に泊まった。子供を連れて外出するにはまだ小さすぎるし、コロナウイルスの懸念もあった。10月にはムクムクと肥え首も座り寝返りもし随分と逞しくなった。とは言ってもまだ乳児なの... 2021.12.24 群馬県谷川温泉 檜の宿 水上山荘
群馬県 湯檜曽温泉 林屋旅館4@朝食 夜中も制限なく入浴できるのは嬉しいのだけど、非常灯以外の照明は消えてしまうこの歳になると幽霊だなんだは怖くないけど、大きな鏡が階段の踊り場にあったりしてかなり趣があった夜間モードで処理が終わる10秒ほどスマホを向け続けるのもちょっと勇気が必... 2021.03.18 湯檜曽温泉 林屋旅館群馬県