
奥鬼怒温泉 手白澤温泉ヒュッテ


手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-3@跋 朝食
2時に起きた。深夜なら星空がもっときれいに撮れるかと思い窓を開けスマホをセットして布団に潜る。4分後に出来上がった写真は全然綺麗じゃなかった。
月が出て明るくなってんのかな?とスマホで確認すると背面に月がいるようだ。そんなことをしてい...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-2@夕食
何度も宿泊している旅館では説明も特に無いので余計に内相的な文章が多くなります。僕のブログは旅館検索で上位に表示されないのでその辺は気楽ですが、読みに来てくださっている方々には無為な時間を使わせてしまって申し訳ないような気もします
本日...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-1@風呂
宿に着いてトイレに駆け込む。保冷材の影響でトイレが近かったのではなく、実際に膀胱はパンパンで2分近く排尿を続けた。駐車場に着いてから炭酸水を飲んだのがいけなかったようだ
落ち着いたら最初に宿泊者数を確認する。手白沢は部...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-0@序
2022年3月宿泊 7回目
3月はお仕事を兼ねて手白沢へ行くことになっている。去年は3月16日に宿泊して既に春の訪れを感じた。僕にとっては真冬の真っ白な奥鬼怒が印象的なため、季節の変わり目の土が露出した景色はあまり綺麗とは...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ6-3@朝食
夕食の終わりから風は強くなり、朝まで止まなかった。手白沢の建物は重厚なので風で揺れたりはしないのだが、寝ていると建物が共振してビリビリという振動を発するので時々目が覚め熟睡ができなかった。露天風呂も恐くて行けなかった。寝起きの状態で内湯の熱...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ6-2@露天風呂~夕食
時間を置いて露天へ
5年通うと流石に感動はないな
夫婦淵駐車場~スーパー林道の雪は既に殆ど無くなっていたが、手白澤はまだ雪景色
もこもことした雪が可愛い
このアングルで写真を撮る人が多いが、実...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ6-1@部屋~内風呂
日が空き申し訳ありません
旅館に着き、挨拶を終え10分ほどお仕事をする。仕事を終えれば一宿泊者としてゆっくりできる。
今年9歳になる岳。最初に会った頃の若々しさはなくなり雰囲気が落ち着いた。日本でほぼ放し...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ6-0@序
2021年3月宿泊 6回目
ディズニーランドに入場できなくて泣いていたらキャストの協力で入場できたという特別扱いをSNSに上げて炎上する話を見て「自慢の対価は大きいよな」と思った。生きていれば温情や贔屓で特別扱いを受ける事は誰...
