
栃木県


手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-3@跋 朝食
2時に起きた。深夜なら星空がもっときれいに撮れるかと思い窓を開けスマホをセットして布団に潜る。4分後に出来上がった写真は全然綺麗じゃなかった。
月が出て明るくなってんのかな?とスマホで確認すると背面に月がいるようだ。そんなことをしてい...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-2@夕食
何度も宿泊している旅館では説明も特に無いので余計に内相的な文章が多くなります。僕のブログは旅館検索で上位に表示されないのでその辺は気楽ですが、読みに来てくださっている方々には無為な時間を使わせてしまって申し訳ないような気もします
本日...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-1@風呂
宿に着いてトイレに駆け込む。保冷材の影響でトイレが近かったのではなく、実際に膀胱はパンパンで2分近く排尿を続けた。駐車場に着いてから炭酸水を飲んだのがいけなかったようだ
落ち着いたら最初に宿泊者数を確認する。手白沢は部...

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-0@序
2022年3月宿泊 7回目
3月はお仕事を兼ねて手白沢へ行くことになっている。去年は3月16日に宿泊して既に春の訪れを感じた。僕にとっては真冬の真っ白な奥鬼怒が印象的なため、季節の変わり目の土が露出した景色はあまり綺麗とは...

創作料理と源泉掛け流しの宿 本陣 2-2@夕食
本陣のお湯は42℃付近のちょい熱めの気持ち良い温度なので、湯疲れしないようにポカリをガブガブ飲んだ。3時間で2L飲んだ。結果として夕食時に強い尿意に襲われ20分に一度トイレに行かねばならなかった。食事処を出たり入ったりで同泊の方には申し訳な...

創作料理と源泉掛け流しの宿 本陣 2-1@部屋 風呂
小さい宿なので15時前に着かないように注意する。でもお湯と戯れる時間は1分でも長いほうが良いので15時5分に宿へ入った。ご主人が対応してくれて宿帳に名前だけ記入。館内の案内はほぼ無いまま部屋に通された。
「食事の時に何か飲まれますか?...

創作料理と源泉掛け流しの宿 本陣 2-0@序
2021年4月宿泊 2回目
※だらたら書いたら纏まりのない文章になりました
勝風館に泊まって4日後、来週の休みはどうしようかと悩む。乗り気でなかった弾丸宿泊もそれなりに楽しく、良い暇潰しになった。同じような条件で泊まれる...

板室温泉 あったか~い宿 勝風館1-4@跋
本来なら朝食編だが朝6時15分に出発して8時半に埼玉に着いたので朝食は用意してもらわなかった。なのでこの記事を読んでも得るものは無い
夜中に目が醒めたときに自宅にいるのかと勘違いした。なんだかんだ旅館にいるときは気が張っていて目が醒め...

板室温泉 あったか~い宿 勝風館1-3@夕食
言葉を選ばずに書くと、料理を貶しているように受け取られるかもしれない。でも僕はこの夕食を「有り」だと思った。先に言い訳しておく
一番初めに書いたけれど、勝風館に泊まろうか迷って何度か止めた過去がある。それは食事が家庭的すぎて旅行感を感...