栃木県

スポンサーリンク
栃木県

那須温泉 旅館山快3@跋 朝食 南ヶ丘牧場

宿には全然関係ない事だが、宿前の道路は夜になると珍走らしき車が暴走しているのを間近に感じてとても不快だった。制限速度を明らかにオーバーしている車が通過する音を聞くと少し心臓が締め付けられる。そんなちんけな暴走でも大きな暴力には変わらないので...
栃木県

那須温泉 旅館山快2@夕食

3歳半の子連れ旅行には部屋食がとても重要だったのですが、4歳に近づくにつれそろそろ会場食でも大丈夫と思えるようになりました。僕の言う大丈夫とは「ほかの宿泊者に迷惑が掛からない」ではなく「子供が他の人に緊張しない」です。スタッフさんにはあまり...
栃木県

那須温泉 旅館山快1@館内

宿前に車を停めましたが、駐車場は坂をもう少し上った所にあります。移動してもらいました 民宿と旅館の中間の雰囲気です 3階建てですがエレベーターは無し。1階風呂・2~3階客室 ...
栃木県

那須温泉 旅館山快0@序 中華百華園 那須どうぶつ王国

2024年11月宿泊 10月に福島のアクアマリンふくしまへ行きました。子供が大きくなるにつれて物事の理解が進み今までぼーっと眺めていた物に興味を示しよく観察します。でも実際の所動物園とか水族館は小学生以降の方がより楽し...
栃木県

奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉ヒュッテ9-3@朝食

手白澤温泉の客室は温かい。を越えて暑い。床に温泉を使った床暖房が稼働しているので室温は26℃かそれ以上に感じる。一人で宿泊している時は窓を少し開けて外気(0℃)を感じながら贅沢な睡眠をとれるのだが、子連れだとそうもいかない。全裸になって布団...
栃木県

奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉ヒュッテ9-2@夕食

僕らが一番にチェックインして風呂に入ったり昼寝をしたりしているうちにハイキングを終えた宿泊者が続々と到着したらしい。宿泊者のいる客室にはドア前にランプが点くので「あっ、満室だ」と夕方気付いた。であれば、食堂は賑やかで子供の声は響きにくいであ...
栃木県

奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉ヒュッテ9-1@夕食まで

いました。もう11歳。僕らが初めて岳に会ったのが2015年、9年前の3歳 やっぱり年を取ったなぁと感じます。以前は夫婦渕駐車場まで散策していたようですが、今は八丁の湯までしか遠征しないみたいです。基本建物入り口でダラダラしてい...
栃木県

奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉ヒュッテ9-0@序 魚べい

2024年5月宿泊 9回目 1月に塩原温泉に宿泊して4か月ぶりの温泉旅館宿泊です。子供が生まれる前は月に2回程度出掛けていたので、とんでもなく久しぶりに感じました。生後半年から子連れ旅行もしてきましたが、自我が強くなる2歳半以...
栃木県

塩原温泉 八汐荘

2024年1月宿泊 暖かくなるまで温泉旅館の宿泊をお休みするかなと思っていたのですが、休日を家で過ごすのも飽きてきて何となく予約サイトを覗いていたら良さそうな旅館が見つかったので行ってみました。今の僕らにとって...
栃木県

塩の湯温泉 蓮月5@朝食

飲み物類は適時補充されていたので奪い合いにはならなそうです 朝食も夕食と同じ席。煩い子供が周りにいなかったのでマシな環境 窓際の席は眺望が良さそう。子連れというだけで差別的扱いをする...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました