渋温泉 御宿政喜
長野県下高井郡山ノ内町平穏2095
渋温泉
温泉街も立派で外湯も風情もある。さほど俗っぽくないので個人的には草津温泉より好み。
お勧めは、オフシーズンの平日泊(渋温泉のオフシーズンが何時なのか知らないのですが。)
少なくとも冬は地獄谷温泉のスノーモンキー目当てで人だらけになってしまうので
いつも混んでるんじゃないでしょうか?
閑散としている温泉街、葬儀帰りの地元の人が喪服姿で家路につく中
自分たちだけが下駄の浮いた音をさせながら外湯を巡る。
日常と非日常が交錯する渋温泉、素敵でした。
御宿政喜は渋温泉の端っこに位置します。
その立地ゆえ喧騒とは無縁の静かな環境です。駐車場が敷地内にあるのも嬉しい。
渋温泉の多くは車を旅館に付けて従業員に共同駐車場に運んでもらうんではないですかね。
チェックインが14時で、一般的な旅館より1時間早く宿に入れるのもポイントが高いです。
この1時間が外湯を廻るときに重要なアドバンテージとなります。
小規模旅館ですが外観は民宿よりも立派。画像右手に駐車場が有ります。







8畳和室に2畳広縁。


昭和を感じる冷蔵庫、コップ入れ。




とても重要な外湯の鍵。ほんとは2つあると嬉しいです。


女将さんは、寡黙な人で最小限の説明なんですけど悪い感じはしない。
ニコニコしてるわけじゃないけど頼みごとをすれば丁寧に対応してくれるし
布団は食事の時に敷いてもらえるけど、その前に自分で敷いちゃても良いと。
シーツがついたままの布団だったので使い回しと思いますが、値段を考えれば
これは自分基準でセーフ。
コメント