

朝ご飯を食べたらチェックアウトなんだな、という寂しい気持ちが隙間風のように混じる

10月の宿泊記を1月に書いていますが、今年の雪はどんな具合でしょうか?

妊娠が分かる直前にスノボのブーツを新調して、結局履かずに2年経ちました

タイミング悪いですよね。恐らくこのままスノボーは引退すると思います
それにしてもこれが朝食とは思えないです。素敵すぎます


朝から揚げたてコロッケ







野沢温泉のオンシーズンは温泉好きにはちと近づき辛い環境になります。だから今度は6月位かなぁ
nozawariクーポンを使い切らなくちゃと温泉饅頭を買いに行きました

6個入り、という少量サイズがお土産に良いです

もうひと風呂浴びて

チェックアウト
nozawariクーポンが余っていたので、ガソリンと精肉店で使い切る

精肉店はローストチキンなどが冷凍で売られていたので持ち帰るのに重宝しました
まだ長野割のクーポンが12000円残っていて、長野を出る前に使い切らなくちゃいけない。今年8月に行って定休日だった上田市のセキ精肉店(鹿教湯温泉 三水館15-4@連泊お出掛け)にリベンジしようと思った。念のためにとmこさんに電話してもらったらおばあちゃん?が電話に出て「お昼くらいから」と言われたそうである。そんな適当な開店時間をあてには出来ないので、リベンジはやめた。
結局いつもの道の駅へ

適当にぶっこんでちゃんとノルマは達成できた

そういえばレジがとても混んでいて、新たなレジが開いたから向かったら隣のレジ待ちのおばちゃんが急に突っ込んできて事故りそうになりました。数秒の睨み合いの末、とむこがカートをレジにねじ込んで先に会計を済ませたのでありました。スーパーなんかだと店員さんがレジ待ちの人を優先して誘導するけど、そうじゃなければ譲る義理も無いしね。なんか凄く恨めしそうな目で睨まれたけど、僕からすれば横入りされたようで気分が悪かったぴょ
おしまい
コメント