遊歩道の終点

八丁の湯の玄関付近に給水施設があります。ありがたい


休憩する場所が沢山

ここをお借りしました

ゆばむすび。2個400円


味付けしたおこわを湯葉で包んであります。お腹に溜まるずっしりとした食感
一人一個ではもちろん足りないのでコンビニのおむすびも食べました。
立ち寄り湯を予定していましたが、お湯に浸かったら動きたくなくなるのは
明白なので、宿題とします。

橋の高さまで上がらねばなりません。


加仁湯が見えます。ケッ


御飯のあとで血糖値も上がり、不満が出始めます。

八丁の湯から60m上がりました。標高1360m

ここから本番

キツめの急登


ちょっと休んで


更に急登

この標識で一息。階段は終わりました。標高1400m


ブナ林を進みます。なだらかな登り




手白澤の生活道路と合流。標高1460m

残り600mです。





到着です。14:00。合計2時間50分ですね。程よい疲れ


案内板も至る所にあるので、迷うことはないですね。
普段全く運動してない方は少し辛いかもしれません。
コメント