スポンサーリンク

鹿教湯温泉 三水館13’@全部 写真あり

スポンサーリンク
スポンサーリンク
2021年1月宿泊 13回目



旅行に行くたび(とmこさんが)写真をたくさん撮る。合計何万枚あるだろうか?殆どは見返すまで「こんな写真撮ったんだ」状態で、中には一度しか目を通さない写真も多い。

でもそれだけ写真を撮っても「これが1番だよな」と自信を持って言える一枚がある。食事処で佇む故にゃん蔵を写したものだ。もちろん全ての旅館の中で1番、という意味である。温泉旅館に泊まり続けて来て色んな客室・色んな湯船・色んな食事に出会ってきたが、この写真を超えることは多分無いだろう

鹿教湯温泉の外れ、食事処からは寂しい光景しか見えない。まばらな建物と雪がうっすらと乗った地面、小さい里山。にゃん蔵はその光景をじっと見つめている。彼は室内飼いではないから外をよく知っている。わざわざ食事処から外を眺める必要はない。当時は三水館の周りに数匹の野良猫がいて縄張り争いも彼の日課であった。だから屋内にいても外を監視する必要があったのだろう

でもこれは僕が得た情報を勝手に組み立てたものでにゃん蔵は我々がするようにただぼんやりと外を眺めていただけかもしれない。何をして過ごそうかとか今日の客は煩いなとか考え事をしていたのかもしれない。そういう空想をしながら写真を眺めていると時間はどんどん過ぎていく。見飽きることがない。空想が捗るのは彼がこの世に存在しない、というのも重要な要素なのだろう。もし彼が今でも外を眺めていればそこへ行って聞いてしまえば良いのだ

以前、いがらしみきお氏が何かの対談で「飯島愛が亡くなっている部屋の絵を描きたい」と言っていたのをにゃん蔵の写真を見ながら思い出す。孤独死した人の絵を描くなんて不謹慎だ、と多くの人は思うのだろうけど僕はその絵を心から見てみたいと思った。美しい光景ではない。でも、その絵には空想するしか無いストーリーがいくつもあるはずで、にゃん蔵が何を考えていたのか想像するのと同じような魅力に溢れているような気がする

本筋から大分離れてしまった

1月に連泊できる日程を組んでいたが、我が家の猫問題が解決しないため2日は家を空けられない。とむこ一人旅なら3泊の日程も組めるが、一人旅はとmこさんが出産してからウンザリするほど行けるだろうと今は二人旅を選ぶ。いくつかの候補を眺め、三水館の空室が多かったので予約を入れた。密を避けるには混んでいないほうが良い。備考欄に「宿泊地域の制限等はありますか?」と記入しておいたが、特にそういう事はしてないとの返事が来た

Array
10回以上同じ宿に宿泊すると旅館に対して一切の期待をしなくなる。表現として穏当ではないかもしれないが、ワクワクしないで予約することが定宿への入り口なんだと思う。僕らは旅館を選んで予約するとき「この旅館でどんな体験が出来るだろう?」という期待に胸を膨らませる。美味しい食事だったり気持ち良い風呂だったり。宿泊した旅館がとても良かったら数回通うが、そこにはやはり期待が存在する。前回と同じくらい楽しいだろうか?とかもっと美味しい食事が出てくるだろうか?とか。大抵は2~3回通うと新鮮味が無くなり期待したほど興奮もせず新しい刺激を求めて通うのをやめる。

期待の反対語は失望。勝手に期待して勝手に失望する

でもそうやって期待と失望を繰り返しているうちに何となく通ってしまう旅館が出てくる。4回目と7回目の記憶が混同してしまう位似通った内容なのに8回・9回と泊まってしまう。旅館選びで行きたい旅館が見つからなかった時や旅館選びが面倒な時、ふと「空いてればあそこで良いか?」という旅館が自分の中でできる。

それは良いことのような気もするし悪いことのような気もする

でも期待せずに泊まるマンネリ旅館ほど居心地が良い場所はない。気分が高揚しなければそれだけ心も緊張しない。自宅で寛ぐような気安さで滞在することができる。旅館の感想で「おばあちゃんの家にいるみたい」的な表現で寛ぎをアピールする人がいるが、彼らの感じる寛ぎとマンネリ宿の寛ぎは根本的に異なる。本当の寛ぎとは行っても行かなくても良い場所に行っても行かなくても変わらない心の状態で過ごすことなのだと思う。その境地に達するにはやはり飽きるほど宿泊するしかない

 
3連休、というか年末から日本海側はずっと雪が振っていた。いつもは雪見風呂を楽しみにしている僕でさえドン引きして新潟・長野北信には足を踏み入れたくなかった。上田市でも雪予報だったが雪深い地域ではないから大丈夫だろう

高速に乗る前にドトールに寄った。アメックスの30%キャッシュバックキャンペーンが目当てだったがその店はキャンペーンをやってない上に注文前にクレジットカードを預かるとか言うので現金払いで最小限の注文に留めた。クレジットカードを自分で機械に通すのが普通になりつつあるのにカードを最初に預けるなんて怖くて出来ない。おかげでミラノサンド2つの予定がジャーマンドッグ1つに変わり、とむこは昼抜きでコーヒーだけすする羽目になった

とむこ「ケチャップ必要だった?聞かれたけど」

とmこ「(こんなしょぼい内容なのに)ケチャップが要るか聞かれたの?」

とむこ「ん~渡したく無さそうな言い方だったよ」

コーヒーの砂糖もクリームも何も聞かれなかった

数ヶ月前からとmこさんを後ろの座席に座らせるようにしている。交通事故が起きた時、助手席よりも運転席の後ろのほうが生存率が高いので、念の為。周りから見ると変な光景かもしれないが、会話も問題なくできるしお互い隣のシートを物置として使えるので便利でもある。駐車場に止める時助手席側を大きく空ける必要もない

藤岡ジャンクション手前でシルバーのWRXの覆面がパトランプを出して路肩に停まっていた。青のWRXの覆面は有名だが、現在青・シルバー・黒の3種類のWRXの覆面が存在するようだ。埼玉県内の関越はまったり走る場所になってしまったな

Array
 
三水館にチェックインする前に大塩温泉共同浴場に寄った。14時から利用でき、15時まで加温されない。冬に源泉温度36℃は冷たいかもしれないが、人に会わなくて良いだろうという目論見があった。

国道254を左折して大塩温泉に向かう細い道に入ると道路は氷に覆われていた。大きな道は交通量が多いから乾燥しているが、脇道に入ると溶けなかった雪が氷に変わり道にへばりついている。スタッドレスタイヤを履いていてもやはり緊張してゆっくりと進む。共同浴場の裏に車を停めると僕ら以外の車はなかった。予想通り、とニヤける。

 
無人受付で200円払い来館カードに名前と電話番号を記入した。感染者が出たときの連絡用とのことだ

館内は寒い。一切の暖房設備がないので脱衣所で急いで服を脱ぐ。秒単位で体がどんどん冷える。

浴室は2つの浴槽が有り最初に大きな浴槽に浸かった。温度は34℃、冷たい。すぐに小さい湯船に移動する。こちらはなんとか36℃弱でとてもぬるい。大きな声で「ぬっるーい!!」と叫びたくなる。泡付きも良いし寒くないしとても良いのだが二人で入るには小さすぎる浴槽なので誰か来やしないかヤキモキしながら過ごす。地元民が来たらそそくさと退かなくては。全然落ち着かなかった。

それでも40分お湯と戯れて上がるが、体は全くポカポカせず外気温と変わらない脱衣所で急いで服を着る。バスタオルを持ち込んでいなかったら体に付いた水滴が凍ってしまっていただろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました