スポンサーリンク
栃木県

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-1@風呂 

宿に着いてトイレに駆け込む。保冷材の影響でトイレが近かったのではなく、実際に膀胱はパンパンで2分近く排尿を続けた。駐車場に着いてから炭酸水を飲んだのがいけなかったようだ落ち着いたら最初に宿泊者数を確認する。手白沢は部屋前に小さなランプが点い...
栃木県

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ7-0@序

2022年3月宿泊 7回目3月はお仕事を兼ねて手白沢へ行くことになっている。去年は3月16日に宿泊して既に春の訪れを感じた。僕にとっては真冬の真っ白な奥鬼怒が印象的なため、季節の変わり目の土が露出した景色はあまり綺麗とは感じなかった。今年は...
長野県

美ヶ原温泉 酒井屋旅館3-3@跋 朝食

目が醒めて外を眺める22時から6時までは入浴不可なので大人しく待つSIDSの心配も無くなり添い寝を解禁したが、僕は普段別室で寝ている。酔っ払っているので押しつぶす可能性があるのと、年に数回夢の中で怒り壁を蹴ったり殴ったりして目が覚めるので、...
長野県

美ヶ原温泉 酒井屋旅館3-2@夕食

ブログをチェックする時って部屋・風呂・食事のどこを重視します?僕は昔は夕食を最初にチェックして良さそうであれば他の部分も確認する方法で旅館を決めていたんだけど、じゃあ自分のブログでどこに一番力を入れているかというと夕食じゃなくて宿泊前のあれ...
長野県

美ヶ原温泉 酒井屋旅館3-1@風呂

2階にある小さな共有スペース他の宿泊者がいなかったので、館内はいつもシンとしていた。世の中から切り離されてしまったような不思議な寂しさが隙間風のように心に入り込んでくる。そしてとても贅沢な気持ちになる僕にとって酒井屋旅館はさほど強い印象はな...
長野県

美ヶ原温泉 酒井屋旅館3-0@序

2022年2月宿泊 3回目予約サイトで子供の選択肢「布団食事なし」「布団のみ」「食事のみ」「布団食事付き」って年齢と関連してるんですかね?子供を受け入れてくれる旅館って全ての選択肢が選べるのかと思っていたら、酒井屋旅館は「布団なし・食事なし...
長野県

野沢温泉 御宿野沢屋8-4@朝食2

目が醒めて外を覗いてドン引きする。盛大に吹雪いている。一晩で24センチ降った。そして降り止む気配は全く無い。旅館の人々は黙々と雪かきをしている連泊して雪が振らないことを残念に思っていたが、いざ大雪になると嬉しさよりも恐怖を感じた。雪かきして...
長野県

野沢温泉 御宿野沢屋8-3@夕食2

2泊目は宿泊者が2組なので夫々の湯船を貸切で使わせてもらった「どっちが良い?」と聞かれたので即答で女湯を選ぶ。加水して温度を下げやすいし、貴重な昭和の湯だし10月から始めた家族旅行初期はお湯に浸けるとギャン泣きしたのに、笑顔で入浴してくれる...
長野県

野沢温泉 御宿野沢屋8-2@朝食

雪は全く降らなかったオンシーズンの野沢屋は朝風呂が無いので、外湯に出掛ける。松葉の湯に行ってみるも浴室・脱衣所共に人混みですぐに退散する。松葉の湯はこじんまりしているから仕方ない、と十王堂の湯に行くがこちらも5名入浴中。今まで朝は外湯も独占...
長野県

野沢温泉 御宿野沢屋8-1@夕食

前回ワクチン未接種だと書いたけど、僕は国がワクチンの副作用を認めて保障するまで接種するつもりはありません。それだけです。子供に必要なワクチンは既に色々接種していますし、インフルエンザワクチンも誰よりも先に接種しました。でも、mRNAワクチン...
スポンサーリンク