都道府県

スポンサーリンク
栃木県

創作料理と源泉掛け流しの宿 本陣 2-0@序

2021年4月宿泊 2回目※だらたら書いたら纏まりのない文章になりました勝風館に泊まって4日後、来週の休みはどうしようかと悩む。乗り気でなかった弾丸宿泊もそれなりに楽しく、良い暇潰しになった。同じような条件で泊まれる宿を探すと以前宿泊した本...
栃木県

板室温泉 あったか~い宿 勝風館1-4@跋

本来なら朝食編だが朝6時15分に出発して8時半に埼玉に着いたので朝食は用意してもらわなかった。なのでこの記事を読んでも得るものは無い夜中に目が醒めたときに自宅にいるのかと勘違いした。なんだかんだ旅館にいるときは気が張っていて目が醒めた時に自...
栃木県

板室温泉 あったか~い宿 勝風館1-3@夕食

言葉を選ばずに書くと、料理を貶しているように受け取られるかもしれない。でも僕はこの夕食を「有り」だと思った。先に言い訳しておく一番初めに書いたけれど、勝風館に泊まろうか迷って何度か止めた過去がある。それは食事が家庭的すぎて旅行感を感じられな...
栃木県

板室温泉 あったか~い宿 勝風館1-2@風呂

左が女湯、右が男湯暖簾がかけられるようになっているが、コロナ対策なのか設置されてなかった「4~5人までの入浴をお願いしています」の張り紙脱衣所。アルコールスプレーは置いてなかったので持ち込んで毎度消毒した旅館で最大のリスクは脱衣所のような気...
栃木県

板室温泉 あったか~い宿 勝風館1-1@部屋 館内

ロビーは夜まで誰かしら来客があり、写真が撮れなかった女将さんが電話対応しているので待つ「日にちが決まってから電話して下さい」「車椅子の用意は無いんですよ」「エレベーターは無いんです」この3つをループで回答していた。聞きながら電話の向こうで話...
栃木県

板室温泉 あったか~い宿 勝風館1-0@序

2021年4月宿泊何度か宿泊しようと思った事があるのだが、夕食がしょぼそうなので違う旅館にしてしまっていた。最近一日一食が習慣として定着し、結果として胃がとても小さくなった。だから一般的な旅館の夕食は重い。そんな訳で勝風館を選ぶそもそも、と...
栃木県

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ6-3@朝食

夕食の終わりから風は強くなり、朝まで止まなかった。手白沢の建物は重厚なので風で揺れたりはしないのだが、寝ていると建物が共振してビリビリという振動を発するので時々目が覚め熟睡ができなかった。露天風呂も恐くて行けなかった。寝起きの状態で内湯の熱...
栃木県

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ6-2@露天風呂~夕食

時間を置いて露天へ5年通うと流石に感動はないな夫婦淵駐車場~スーパー林道の雪は既に殆ど無くなっていたが、手白澤はまだ雪景色もこもことした雪が可愛いこのアングルで写真を撮る人が多いが、実はこの場所が体を落ち着かせるにはちょうど良かったりする ...
栃木県

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ6-1@部屋~内風呂

日が空き申し訳ありません旅館に着き、挨拶を終え10分ほどお仕事をする。仕事を終えれば一宿泊者としてゆっくりできる。今年9歳になる岳。最初に会った頃の若々しさはなくなり雰囲気が落ち着いた。日本でほぼ放し飼いで自由に野山を駆け回って生活している...
栃木県

手白澤温泉 手白澤温泉ヒュッテ6-0@序 

2021年3月宿泊 6回目ディズニーランドに入場できなくて泣いていたらキャストの協力で入場できたという特別扱いをSNSに上げて炎上する話を見て「自慢の対価は大きいよな」と思った。生きていれば温情や贔屓で特別扱いを受ける事は誰にでもある。旅行...
スポンサーリンク