


15時、フロント周りにはチェックイン客以外の人も大勢いてとても賑やか。「日帰りの人ですか?」と聞くと「泊まった人がそのまま高峰高原で遊んで、帰りのバスを待っているんだよ」と教えてくれた。チェックアウト後も荷物を預かってくれて、風呂にも入れるそうだ。
チェックイン前でも旅館のイベントには参加できるらしいので(事前予約が必要だと思うが)宿泊当日の朝9時に着いてイベント参加っていうのが高峰温泉を目一杯楽しむ方法みたい
で、チェックアウトして遊んだ人が帰りを待つ場「お休み処 朝霧」



こんな空間



無料のくま笹茶








フロント付近にあるお土産売り場も楽しい




オリジナルマグネット


自販機はお休み処の入口と

2階、展望風呂の入口の2ヶ所

地ビールが手軽に手に入るのはとても嬉しい


2階の奥にも寛げる場所がある






館内を散策するのが楽しい旅館
共同洗面所






コメント