スポンサーリンク

紀州鉄道塩原温泉 民宿本陣1-3@風呂

スポンサーリンク
スポンサーリンク
不思議ルールなお風呂

IMG_6673
HPより
「普段は男湯、女湯になっており札をドアの前にかけておくと
貸切入浴できるようになっております」

実際のところ、男湯・女湯というのは掲示していない
スイッチに小さく「男」「女」とは書いてあったが、見つけられるだろうか

IMG_6671

当日我々の他にはスノボ帰りのウェーイ軍団が8人
チェックインも遅かったので、存分にお湯に浸かったが
5組で2つの浴室を使うのは大変なんじゃないかな
なんとも不思議なシステムに感じる

Array
源泉名が「紀州鉄道塩原温泉」と変わった名前だが自家源泉
IMG_6669

大きな湯船側
IMG_6666
IMG_6665

ポリバス風呂
IMG_6662

温泉の成分でコーティングされ、ポリバス内はツルッツル

湯口で44℃程度。直接触れても平気な温度 IMG_6712

 
湯船は41℃弱
IMG_6710
泉質は単純泉。匂いが非常に特徴的でヨモギのような優しい草の香がする
温泉成分のブレンドの妙でそう感じるのだろう
浴室に充満するではなく、湯船で鼻を覆ってクンクンと嗅げばわかる繊細なもの

カランは2つ
IMG_6663IMG_6717
温度調節が超絶ムズイシャワー

Array
小さい湯船側
IMG_6660
IMG_6661

同じくポリバス湯船
IMG_6659

 
風情がない、といえばそうだが泉質重視派なので問題なし
岩風呂なんかは落ち着く場所がなくて苦手だったりする

湯の投入量はどちらも同じ位なので、こちらの方が鮮度が良かろう IMG_6716
湯温が41℃近いと長湯には向かないように思うが
IMG_6658

 
そんなことはなくて何時間も湯船にいた IMG_20170308_083357

 
窓を完全に開け放てば半露天のような居心地
外気温5度前後の冷気が絶妙に体をクールダウンしてくれて長湯に最適

枯れ枝の幾何学模様の美しさに見惚れ、過ごす
蓑虫は日本から消えてしまったのだろうか?

心拍数が110/分、有酸素運動をしているかのような状態でじんわりと汗をかく
IMG_6709

 
流行り?の珪藻土マット。これは良い
IMG_6713

 
ドライヤーが吐息のような温度で髪の毛は乾かない
IMG_6898
こういう自体に備え、車には新品のドライヤーが積んであるが実際には取りに行くのが面倒で
文句タラタラで乾かす 、人がいる

コメント

タイトルとURLをコピーしました