目が醒めて外を覗いてドン引きする。盛大に吹雪いている。一晩で24センチ降った。そして降り止む気配は全く無い。旅館の人々は黙々と雪かきをしている
連泊して雪が振らないことを残念に思っていたが、いざ大雪になると嬉しさよりも恐怖を感じた。雪かきして道路が露出しても1時間後には真っ白になってしまう。雪で覆われるなんて生易しいものではなく、本当に雪に埋もれてしまう。

そして今年は例年より雪が沢山降ったようだ。僕らが宿泊してから3月になるまでずっと野沢温泉の人々は黙々と終わらない雪かきをしていたのだろう。
朝食前に外湯へ行く。アウターのフードを被り道路を見ながら下向きで歩く。松葉の湯は昨日と変わらず人混みで諦め、十王堂の湯で落ち着く。

















コメント