温泉って難しいよね。行く前に分かる情報ってお湯の色と分析表位。詳しく浴感を綴っている人もいるけれど、それを読んだからといってその温泉に浸かった気分にはならない。想像力を掻き立てたって実物の温泉に入るまでは所詮想像の産物でしかない。僕も未だに新しい温泉に行くときは「本当に気持ちの良いお湯なのかなぁ?遠くまで行く価値あるのかなぁ?」と疑心暗鬼な部分がある。心のどこかで「温泉なんて色の付いたお湯じゃん」と思う気持ちすらある。
部屋の説明はいやに詳しかったのに、館内の説明は全く無かったので手探りで風呂を探る
大きい暖簾が掛かっていても、場合によってはうまく目に入ってこないこともある
男女入れ替え制だが、宿泊中は一つの湯船しか入れない
チェックアウト後の掃除後に暖簾が掛けかえられる様だ
当日の男湯から
鍵付きのロッカーだけど、鍵が壊れてる?動かないものが数か所
そんな感じなので鍵が動くロッカーも使用中に壊れないかヒヤヒヤして、結果鍵をかけるのをやめた
写っていないけど壁掛け扇風機があって風呂上がりは助かる
小さいことだけども、床が常に温かい。簡易的な床暖房が入っているっぽい
脱衣所が少し暑くなってしまうが、足ふきマットは常に乾燥して気持ちよかった
ちょっと真面目に成分分析表を貼ろうか
申請者を見る限り佼成会の関与はあるようだ
掘削自噴。穴を掘ったら自然と湧き出した
ラドン(Rn)がラジウム泉として重要な表記
ナトリウムイオンと塩素イオンが多い。塩泉
二酸化炭素も多い
塩泉は「濃い」所が多いが12g/kgは凄い
加水・加温・循環無し。完全放流式かけ流し
当日はこの小さい湯船が男湯だった
2人でゆっくり、3人だとやや窮屈
内湯は湯気でもあっとしている
湯船に浸かると「このお湯は今までで一番良いお湯かもしれない」と思った。すぐに分かる位良いお湯なのだ。僕は今まで温泉の効能というのを信じたことはない。草津温泉の酸性湯は水虫に効くとかそういう西洋医学的な部分は信じているけど、お湯に浸かるだけでいろんな病気が治るなんて少し無理があるだろう。温泉に放射能が含まれているからと言って医療機関で受ける放射線療法に比べればあまりにも稚拙な効果しかないのだろうと思っていた。だから「良いお湯」という表現は「よく効く」という意味ではない。鉄鉄したにごり湯で、泡付きがあって、粉みたいな湯な花が舞っていて、金木臭がある。色んな要素があって楽しいのだ。湯口からは不定期に「ボコボコ」と大きな気泡がはじける音がしてそれを眺めていても楽しい。
増富温泉は古くからある温泉地で有名なのは冷泉だと思う。だから佼成寮のお湯は増富温泉の定義から外れているというか偽物と言ったら失礼だけど、草津温泉で万代鉱源泉に浸かるようなものという印象を持っていた。だって掘削してるしさ。「まぁ増富温泉的な雰囲気を味わえれば良いや」と言うのが旅館を予約したときの正直な気持ち。期待せずに来てみたと言ってもよいだろう。
でもな、ここのお湯は本当に気持ち良くて頭でっかちな知識や偏見はぶっとんでしまった。「古来からある」とか「本物の」とかどうでも良くなってしまった。増富温泉内での相対評価は佼成寮では必要ない。僕的絶対評価で最高点
湯使いも良い。49℃のお湯を加水せずに38℃まで下げている。これって結構変態だよね。マニアックだと思う。普通の旅館だと40℃とか41℃とか42℃でしょ。ゆっくりと体が温まる38℃にしているのは本当によくお湯のことを考えているなぁと感心する。たぶん35℃位まで下げると今度はみんな長湯で湯船が混んでしまうと思うんだ。でも38℃なら20分、頑張っても30分で「一旦上がろう」となるはず。強塩泉だから強いしね。僕が行った8月より10月・11月・4月・5月あたりがもっと気持ちよく湯汲みができるだろう
4組の宿泊者がいて、みんな温泉マニアで何度も顔を合わせた。夜中3時半なら誰もいないだろうと思ったが、誰か入っていた。僕は湯船で会話をしたことが殆どないのだが(平日の空いている旅館に宿泊するから会話する人がいないのだ)佼成寮ではよく話しかけられ、よく話した。浴槽の環境にも依るのだろうが浴室での会話はとても聞きづらい。温泉が注がれる音で声が掻き消され、浴室内で声が反響して発音が鈍る。
増富温泉、ということもあってか温泉の効能についても話題に登る。抽象的なことではなく具体的な効果を実体験に基づいて教えてくれる。
もちろん増冨温泉の老舗のあれやこれやも話題に出た。実際に泊まった感想を聞く限り佼成寮を選んだのは間違いないようだった。
当日の女湯
6人はいけるかな
洗い場も合計5箇所
泡が凄いね
ホースはなんのため?と引き抜いたら刺さってるだけだった
ホースを使って空気に触れさせず、直接湯船に源泉を注いでいるのね。これもお湯への拘り
油が浮いているのが分かりますか?
析出物も多いです
タイルはバッチリ綺麗
歴史ある有名な温泉でぬめりを感じたり毛の塊を掴んでしまうより、毎日換水してきれいに保たれている湯船の方が健康には良いだろう
コメント