県庁所在地中心地に良さ気なお湯がある
旅館ではないけれどちょっと気になる
観光も兼ねて探検です。
山梨県甲府市丸の内1-19-16

こちらのホテルはビジネスよりも結婚式とか法事とかのイベント需要が多いのかしらん
日中の人の出入りが多かったですね。お風呂目的なんているのかなぁ
甲府市は温泉付きホテルが多くて良いですね。こちらは値段が少し高めですが
訪日の方々に悩まされる率は低いかな?
泉質は有名なので、露天温泉付客室がどうなっているのかをご紹介します
315号室「住吉」


踏み込み


突きあたりのソファの奥に露天風呂があります。
控えの間の横に主室


右手にトイレ・洗面所・ユニットバス




主室からの眺めは山梨中央銀行がどーんと


露天風呂へはこの部屋の右手にドアがあります
(正面のガラスの水垢がすごいですねぇ、自然の目隠しとしてどうぞ)

こんな簾で目隠しされてます(かなり不安)

頑張って2人で入れるかな。カランはありますが実用性はないです

お湯は循環なしの掛け流しになってますが、楽しみにしていた湯の花が全く無いんです
フィルターを通しているのかなぁ。大浴場のお湯を独り占めとは行きませんでした
そういった意味ではツインルームで十分だと思います

湯船からはアーバンヴィラ名古屋ホテルもよく見えました
コメント