岐阜県

スポンサーリンク
岐阜県

新穂高温泉 山の宿舎 中尾平2-7@跋 JA松本ハイランド和田支所 そば茶屋 さくら

帰りは対向車線にバスがいなくて快適に山を降りることが出来た奥飛騨では雨だったのに結局晴れて蒸した世界に戻るのか…さようなら避暑地去年乗鞍から安曇野に向かう途中、道の駅風穴の里で立派なスイカを見かけた。とmこさんが買おうとするが「他の場所でも...
岐阜県

新穂高温泉 山の宿舎 中尾平2-6@朝食2

朝5時に起きて風呂へ。気温は21℃。同時刻の熊谷は30℃、自宅の室内は36,5℃だった。朝から雨が降っていた。湿気のせいだろうか?不思議と涼しく感じない。野沢屋から通算3泊もすると、そろそろ自宅が恋しくなる。爪が伸びたりひげが伸びたりそうい...
岐阜県

新穂高温泉 山の宿舎 中尾平2-5@夕食2

2泊目の夕食は、何故か「19時からでお願いします」と言われて時間を選べなかった。お昼が軽かったしガッタンゴーで体も動かしたので夕方にはお腹が空いていたが、宿の都合もあるのだろうし特に文句は言わなかった。とむこは酒飲みなので食事のペースが遅い...
岐阜県

新穂高温泉 山の宿舎 中尾平2-4@自家焙煎珈琲 あすなろ ガッタンゴー渓谷コース

ほんとはね、連泊中何もしないで過ごそうと思ってたの。観光するのも良いけど何もしないっていうのも最高の贅沢なわけ。宿泊予約してからガッタンゴーの新コースが出来たことを知り、なんとか予約も取れたので連泊中のお出かけに組み込んだ。朝食を食べ終えて...
岐阜県

新穂高温泉 山の宿舎 中尾平2-3@朝食

3時半に起きた。寝汗が気になって風呂へ行く。夜中も入れるというのは嬉しいもんだ。小さい湯船に浸かり多めに加水する。夜風と蛇口から注がれる冷たい水に体のほてりを奪ってもらいつつ温泉の熱に温めてもらう。この同時進行が気持ち良い部屋に戻って2度寝...
岐阜県

新穂高温泉 山の宿舎 中尾平2-2@夕食1

時間になったので食堂に行く。が、えっ!?という顔をされたので「もう大丈夫ですか?」とお伺いを立てる。どうやら内線電話で連絡を待つのが正解だったらしい今回は厨房に一番近い席だったテーブルの配置はその日によって違っていて、画像のようにジグザグに...
岐阜県

新穂高温泉 山の宿舎 中尾平2-1@部屋 風呂

5年ぶりの訪問。ブログを始めた初期に書いた中尾平の記事を読み直すと全然面白くない。感情の入っていない誰にでも書ける旅館紹介ブログ文章。ちゃんと書き直したい、というのも宿泊動機であったりする。奥飛騨って有名な旅館も多いから別の旅館に行ってみた...
岐阜県

新穂高温泉 山の宿舎 中尾平2-0@碌山美術館

2020年8月宿泊 2回目、連泊野沢屋から中尾平まで3時間。15時に着くとして2時間どこかで時間をつぶす必要がある。朝食が豪華だったからお昼ごはんは食べなくてよい。喫茶店とかでまったりできれば良いかなぁと下調べをした。安曇野はオサレな喫茶店...
岐阜県

平湯温泉 ひらゆの森5@跋 Gattan Go

忘れてたけど、駐車場の一角に足湯あと、「かかし庵」という名の農産物直売所ひらゆの森と関係があるのかわからないけど、駐車場の敷地内にあります覗いてみても完全無視で、店員とジモティのおしゃべりがBGMの気持ちのよい朝市館内は綺麗だし、泉質も良い...
岐阜県

平湯温泉 ひらゆの森4@食堂


スポンサーリンク