スポンサーリンク

野沢温泉 御宿野沢屋1-4@夕食1

スポンサーリンク
スポンサーリンク
チェックイン時に「夕食は18時か18時半開始」「朝食は7時半か8時開始」と時間を選べた。
最近は常に1番早い時間を選ぶ。
 
18時に食堂へ向かう
食堂での食事だが、綺麗で居心地が良い IMG_5484 混んでるときも和気藹々と食べられるような気がする。恐らく、一番騒がしいのはご主人だからさ

チェックイン時にご主人とはお会いしていたが、密に接するのは夕食が初である。他の人も書いていたがアダージョな松岡修造を想像すれば間違いないだろう。爽やかそうに見えて実はやや濃いめ。

日本酒は長野の「水尾」と新潟の「久保田千寿・越乃寒梅・雪中梅」
IMG_5507 日本酒は土地柄もう少し多様であってもいいような気がするが

水尾
IMG_5498 いっぱいこぼしてもらうが、(あんま言いたくないけど)升酒って飲みにくい

水はセルフでって説明の直後に
「みずおをにごうください(水尾を2合下さい)」が
「みずをください(水をください)」に聞こえたのかな
「えっ?!」ってなってた。軽いジャブが当たる。やったぜ!

烏龍茶
IMG_5508
僕は知らなかったのだけど、2リットルの烏龍茶が650円位であったらしい

テーブルにお茶が置いてあって
IMG_5505
冷水がカウンターに置いてある
IMG_5506

水道水じゃなくて湧水IMG_5610
うまい
宿泊料金が安いのに、一気出しではなく出来たての料理が運ばれてくる
 
できたての料理を運んできてくれる場合、どれを先に食べたら良いかでいつも迷う。前菜から順番に頂きたいが配膳時に「温かいうちにどうぞ」と一声添えられてしまうと、「まぁ、そうだよな」という気持ちと「後回しでもいいじゃん」という気持ちがせめぎ合う。そのまま放置してるとなんか気まずい気もするし食事で急ぐのも嫌だなという複雑な気持ちになる。
 
野沢屋も席についてから全ての料理が並ぶまで30分しか掛からないので、あれよあれよとテーブルに料理が溢れるが、「できたてを食べるプレッシャー」を感じることはない。料理を持ってきてくれる時に「ゆっくり食べてくださいね」と毎回のように声がけしてくれる。出来たてを出すが自由に食え、と暗に言ってくれているようである。
 
それに、席についてからご主人とお風呂の話をしていたので厨房から「お願いします」とご主人に声がかかってもチラ見だけで動じずに話し続け、2品目の「お願いします」が聞こえるまでカウンターで15分間料理は冷めていった。ご主人自ら「できたてを食べなければいけない」という固定観念をぶち壊してくれるので、こちらも楽であるw
通常、バシャバシャと写真を撮るとmこさんもご主人の雰囲気に押されて一品目のミートローフ配膳後から写真が始まる。初期配膳はこの前菜と信州サーモンのカルパッチョだった。

IMG_5483 着席時、もう料理に一目惚れ。食べなくても旨いのが分かる。

一品一品説明が入る。お品書きはないけど丁寧な説明なので記憶によく残る。別の宿泊者が同じ時間に食べ始めてもテーブル毎に同じ説明を繰り返している。効率悪いなって最初は思っていたけど、ご主人は結構楽しんでいるようである(実際、そこから会話が盛り上がっていた)

前菜からいきましょう

柿の白和え
IMG_5490 綺麗じゃない素朴な柿の雰囲気が良い

栗の渋皮煮
IMG_5491 すごく綺麗に煮てあるけど、箸で持とうとしたらバラっと崩れた。柔らかで甘い

きゅうりと塩烏賊の和え物
IMG_5492 塩烏賊ってすごく薄くスライスするのね

赤飯
IMG_5493 「祭日だから炊いてみました」だって

ほおづき
IMG_5497 とmこ「トマトみたい」
とむこ「苦くて苦くて苦くて少し酸っぱくて苦い」
個体差が大きいようだ

夕顔の煮物
IMG_5496 大雑把に言えば干瓢の原料。冬瓜と大きく味は違わない

信州サーモンのカルパッチョ
IMG_5485
野菜盛り盛り

和風ミートローフ
IMG_5501 ひじきが入っている
IMG_5500
「失くなってしまうのが惜しい」と思う時、その料理が好きな証拠。行儀は悪いが失くならないようにちびちび食べる
 
卵とブロッコリーのチーズ焼き
IMG_5502
素朴な料理なんだけど、好きだ
IMG_5503

ご主人とおしゃべりしていて一切手を付けてないけど、ここまで料理が並ぶ(18時20分)
IMG_5509 この後の料理も2~3分間隔で提供される

リンゴと豚肉とラムレーズンの春巻き
IMG_5512 リンゴと豚肉の組み合わせは角間温泉福島屋旅館とおなじだが、こちらは春巻き
角間温泉の夕食は→https://www.travel-tomko.com/archives/19504180.html
デザート的なメニューかと思ったら、デザートは食後に出てきました。

ニジマスの笹蒸し
IMG_5514IMG_5519
中骨が無くて???となる。ご主人に質問すると「中国で骨を取ってもらっている」と嘘をつかれた。大丈夫、地元産です。仲良しになってないのに嘘をついてはいけない(楽しい)。腹開きして中骨を取っているんだろう。手が込んでいる

白ナスの田楽
IMG_5516
果肉のむにゅっとした食感と甘い味噌が合います
白ナスと言いつつ緑色だからトロナスなのかな?聞き忘れた。大人の握りこぶし大の大きさ
差入れ的な新鮮きゅうり
IMG_5517
味噌は田楽と同じ、甘い

ここまでで着席後30分。配膳に合わせて食べようとすると慌ただしくなるが、その必要はない。

ご飯はセルフで好きなタイミングで装うことができる。最初からご飯もOK。ご飯を装うと味噌汁を配膳してくれる
IMG_5520
IMG_5521
IMG_5522
ぶりぶりなめこ
IMG_5526
IMG_5524
ミニトマトのゼリー寄せ
IMG_5527 デザートもすごい。けっこう攻めてる

最近のトマトは果物みたいなものだ。甘酸っぱい
IMG_5528
野菜嫌いの人はこの旅館に泊まらないほうが良いだろうね。僕らのように色んな野菜が食べられて幸せっていう感想の一方で、野菜ばかりで蛋白質が少ないって不満が出る人もいるんだろう

IMG_5529
すごく美味しかった。
 
自家栽培の野菜を使っているから訪れる時期としてはベストだったかもしれない。やはり野菜が多様なのは暖かい季節だね。野沢温泉のオンシーズンは冬だけど

部屋に帰ると布団が敷かれている
IMG_5533 寝心地は悪くないが、抱きまくら的に掛ふとんを使うと薄くて抱き心地が悪い

門限は22時30分。それまでは温泉街や外湯で楽しめる

コメント

タイトルとURLをコピーしました