スポンサーリンク

微温湯温泉 旅館二階堂3@館内・部屋

スポンサーリンク
スポンサーリンク
午前中の大雨は徐々に止み、13時位には晴れ間も見え始める
それでも福島市内は27℃位でどちらかと言えば普通の温泉日和
こればかりは運の問題で、今回も直前予約だったが当てが外れた

晴れはじめて「ぬる湯向きの温度になるか?」と思いきや
山道を登るに連れ1℃、また1℃と外気温は下がる
微温湯温泉に着いたときには23℃しかなかった


なんと秘湯らしからぬ自動ドア
IMG_4132

IMG_4134
自炊に役立ちそうなものはないけど、小腹がすいたときには選択肢があって嬉しい
IMG_4136
IMG_3948
自動ドアもそうだが、自販機も完備
IMG_3949
値段も観光地価格ではない。コーラ160円、安い
温泉で乾いた体に牛乳をぐいっと入れたいけど、ぬる湯だと、ねぇ


ソフトバンクはOK、ドコモは×、こういうの初めて

IMG_3937

一階の障子が続く廊下の一番端っこが今回泊まる部屋の7
IMG_3939
障子だから内鍵すらない
当日は貸し切りだったから基本開けっ放しで過ごしました
虫嫌いの人はこまめに開け閉めしたほうが良いです、絶対
IMG_3947
8畳一間で天井まで185cmくらい。ちとギリギリ
BlogPaint

IMG_3946
テレビが有るのは意外でした。
IMG_4010

冷蔵庫は1980年製と年季物。煩そうだったので自炊場の冷蔵庫を使いました
IMG_3942

真夏でも気象条件が悪いと冷えそうな場所ではある
IMG_3943
お茶請けの「ブルーロマン ふくしま」
派手派手で目を引く
IMG_3945
ありきたりなゴーフレットだけど、お土産に良さそうな見た目。名前の由来はわからない

布団は当然セルフ
IMG_3941
敷ふとんは2枚重ね。寝心地よし

枕カバーとタオルケットのような肌さわりのシーツ
IMG_4007

自炊でも浴衣・バスタオル・手ぬぐいがついている。歯ブラシは無し
IMG_4011
部屋の使い勝手は特に不便なし。湯治部屋としては上等だと思います
入湯税・消費税込みで4502円
素泊まりで泊まったのは食事に不満があってではないんです。自炊場を使ってみたかったから

自炊場にもいろんな雰囲気があって使ってみたいなと思う場所は正直少ないんですが
旅館二階堂の自炊場は開放感があって過ごしやすそうでした。ここで自炊がしてみたい!



「網戸」というものは存在していないので、虫密度は外と一緒
今まで泊まった旅館の中で一番虫が多かったと思う
夜は部屋の明かりに虫が集まってくるので不要なときには消しましょう
IMG_4012
虫が多すぎるとそういうもんなんだな、と免疫ができてくるから不思議なものです
人間に害をなすかどうかが駆除基準になってしまう
3センチ近い竈馬と遭遇した時はちと唸りましたが
逆に1センチの竈馬は「あらかわいい」と思えてしまう

IMG_3948
トイレは場所によって近代化が違う

自販機近く

IMG_4004
水面にあまり見たくないものたちがいますね

IMG_4003
男トイレは「小便器」のみなので、当然女トイレも使う必要があるが
なんとなく罪悪感を感じてしまう不思議
IMG_4005

浴室側
IMG_3972
IMG_3973
IMG_3975

泊まった7号室そば
IMG_4009
窓が開いているせいか竈馬遭遇率高し
IMG_4049
IMG_4050
トイレットペーパーの芯が転がってますが、見たままを撮ってますので念のため
IMG_4051
どのトイレで何に遭遇するかは100%運ですね。開けてみてのお楽しみ



コメント

タイトルとURLをコピーしました