2023年11月宿泊 10回目
宿への予約を入れた数日後にバイクで事故を起こしました。今年2回目です。今回は左半身を門柱に打ち付けたので痛みがかなり強かったです。なので野沢屋さんへ予約の取消の電話を入れて静養していたのですが、宿泊予定日までに何とかなりそうな回復具合だったので再予約を入れました
太い血管が切れたみたいで数日間は紫の部分が歩くたびにブルンブルン揺れました。とても気持ち悪い感覚です
野沢温泉へ行く時は関越道を使います。湯田中とか渋へ行く時は上信越道なんですが、上信越道って軽井沢付近までイライラすることが多いんですよね。どうして軽井沢で降りる車ってゆっくり右車線走ろうとするんだろう?それに比べると関越は伊香保以北は車もぐっと減って運転しやすいです。
好きや宿に泊まる時は何かしら手土産を持っていきます。特に子供を連れて行くようになってから迷惑料代わりとして重要なアイテムです。昭和の時代ならティッシュにお金を包んだりしたのでしょうが、やっぱりへんですよね。ただ、宿泊回数が増えると手土産の選択肢が減って来て頭を悩ませます。同じ物でも良いのでしょうが、一笑を得たいというか渡してお終いもつまらないというか。
そんなわけでコストコへ
「コストコ 手土産」で検索すると菓子類が出てきますが、旨そうに見えないんですよね。僕にとってコストコはロティサリーチキンとフードコートでピザを買うだけの場所になっていて、自分が食べた事のないものを手土産にするのは不安だったのでロティサリーチキンをお土産にしました。こういう時に車に冷蔵庫を積んであると便利です。あぁコストコに寄った目的はガソリン補給もありました。最近ほんとうにガソリンが高くてコストコのガソリン価格は魅力的です。寄り道しても十分ペイできます
前回の福島屋同様、ミニストップでポテトを購入
この頃には食事ボイコットも終わり、普段の食欲に戻ったのですが旅行の時くらいジャンクなものを食べさせてやろうとコンビニポテトを与えます。新潟と長野にはミニストップが無さそうなので早めの昼食です
道の駅 信越さかえに寄ったら平日なのにほぼ満車。年寄りは金も暇もあるんだね
生の野沢菜が売っていて野沢屋さんに聞いたら野沢菜漬け作りで買う人が多いんだそうな。てっきり青菜のような手軽なレシピでもあるのかと思ったら漬物以外には向かないみたい。作るのは興味があるものの樽一杯の野沢菜漬けが出来たとして食べきれるのか…でやめた。前は猪の冷凍肉が売っていたけど見つかんなかった。
チェックインより早く着いたので横落駐車場に止めて麻釜へ。結構歩きます。途中から抱っこをせがまれてあぁ重い!
毎年同じ場所で写真を撮ると成長が良く分かります。
ナッパカフェはお休み
宿に着きまして
教育上良くないのは分かっているのですが、親だけスマホって訳にはいかない時代なので2歳にして専用スマホを持っています。
宿に着いて速攻布団に潜りこむなんて旅行慣れしているなぁと親ながら思ったり
さぁ温泉
今回の麻釜源泉はゴムの焦げ臭がとても強くてワイルドでした。どちらかというと野沢温泉の中では大人しめの源泉だと思っていましたが、湯の花も大きくてデロッデロしていて濃かったです
ロビーの一角にアンパンマンのジャングルジムがあって、子供は大興奮
炬燵でテレビを見ている大旦那と話していたら、アピールするように何度も何度も滑り台を滑るんです。もともと大人が会話をしていると何かしら介入してくる性格なのですが、まだ言葉が思い通りにならないから動いてアピールするんでよね。楽しくて滑ってるんじゃなくてアピールで滑ってる姿って本当に面白いです。とむこもとmこさんもそういう性格ではないので逞しいなと思います
自販機が復活していましたが、ラインナップが…
宿泊者は3組。福島屋同様客数を絞っているような気がします
今日のお品書きはこんな感じ
連泊も含めると10回以上野沢屋さんで食事をしていますが、いつでも新鮮な驚きがあります。僕が今まで宿泊した全て旅館の中で一番美味しい食事が出てくるのが野沢屋さんだと思います。
子供用にふりかけを用意してくださりましたが
ふりかけは要らないと白米だけをバクバク食べます。
新米は美味しいよね。数年したら一緒に夕食で舌鼓を打ちたいものです
前菜
最初に前菜を食べながら胃を動かす、なんて事は出来ません。続々と料理が並びます
馬刺し 信州サーモンの菊花巻
キュウリ・信州サーモン・長いも・菊
食べるのが勿体ない
そうやって目で楽しんでいると…茄子入り麻婆豆腐
ゆっくり食べてくださいねと言われてもやっぱり温かいものから優先して食べます。
ロールキャベツ・チリコンカン風
麻婆豆腐旨いねぇなんて言っているうちにロールキャベツ。とても大きい。そして野沢温泉で南米を感じる
海老の挟み揚げ
蓮根・椎茸・サツマイモ。色んな味と食感
虹鱒のカツレツ。ブドウソース
揚げ物が2種類も!
陶板焼きに火をつけるのはいつも最後の方
陶板焼きで林檎の豚肉巻きを食べるのは初めて
麻婆豆腐もロールキャベツも揚げ物も陶板焼きもメインクラスのボリュームです。それに加えて種類の多い前菜と刺身まで…胃がはち切れんばかりです
満腹を越えているけど、けんちん汁とご飯
野沢屋さんの汁はいつも旨い。
新米もテカテカしていてうめー
食後は布団に寝っ転がる事しかできない。食い倒れだ
起きて温泉卵作り
20分経って卵を引き上げたら、違和感。触ると冷たい
そもそもお湯から湯気が出ていないものな。最初に気付けっての
仕方がないから十王堂の湯へ
朝は湯仲間が使うから外者は使うなと書かれているが、誰も使っていないので卵を入れる
風呂は写真撮影禁止の掲示がありました。なんかトラブルでもあったのでしょうか?
過去画像を引っ張り出します。貸切でした
温泉卵が20分で出来るとして激熱の十王堂の湯で20分時間を潰すのは厳しいなぁと思うが、湯船がなんか大人しいんだよね。こんな静かだっけと手を入れたら40℃位しかない。源泉は逃しっぱなしで水も出っぱなしだから相当ぬるくなっている。これって後から地元民が来たら僕のせいにされるんじゃないかと急いで源泉を逃すパイプを退かして水を止めました。凄く大きな湯船なのに温度がぐいぐい上がっていくのを感じる。凄いパワーだ。5分後に2人組のおっさんが来たけど旅行客みたいで「あぁ気持ち良い。昨日は熱くては入れなかった」と言っていました。このおっさんたちは昨日松葉の湯で温泉卵を作ったらしく「昨日温泉卵作ったら生のままだったんだけど」的な事を言われてふぅんと答えました。温泉卵がどの温度で出来るのか知っていれば、ぬるいお湯に浸けた生卵を割って悲しい思いをする事も無かったろうに…ていうか割る前に気付かないものんなん?無事に温泉卵を作り終え、野沢屋のご主人に報告したら最近は松葉の湯の温泉卵槽は安定していないらしくわざわざ麻釜の湯まで作りに行っているそうです。
結構綺麗に出来ました
夜あれだけ食べても朝ごはんは待ち遠しかったりします。ご飯のボリュームが多いと酒が飲めないから結構すっきり目覚められます
やっぱりボリューミーで嬉しい
子供にも用意してくださって
白米をモリモリ食べました
次回は5~6月に訪れたいです。なかなか予約が取れないけれど
平日なら魚沼市あたりでおにぎりを買う所ですが、祝日だったので混むのを避けてメルシー津南店という激渋のスーパーに寄りました
期待していなかったものの店内は綺麗で、乾蕎麦を沢山買いました。道の駅で売ってる乾蕎麦は殆どの商品が小麦粉の方が多いんですよね。せっかく長野に来たんだからそば粉メインの蕎麦が欲しい。
帰りもミニストップに寄って
無事に帰りました
おしまい
コメント