草津温泉 草津湯菜の宿 杓凪華
群馬県吾妻郡草津町草津464-1
湯畑から離れてます。お湯も万代鉱。
この宿を選んだ理由はそのパッとしない立地。
酷い理由だけど湯畑周辺は夜でも煩いのであまり近づかない方が吉です。
草津は高速道路から遠いので運転時間は長め。その割に良い休憩所は少なめで
いつも道中をどうするか悩みます。
今回はこちら




オムトマト


元気!黒カレー

面白半分で頼んでみましたが、思いの外気合の入った味です。一般的なカレーというよりは
薬膳に近い。
他にもパスタやドリアや親子丼やビビンバまでなんでも揃ってます。
こんな掲示があり



店内には卵やケーキ、「シュッキー」という名前のパイも売ってました。
休憩にいい場所。
チェックイン前に湯めぐりを済ませます。
大滝の湯

源泉

地蔵の湯



煮川・地蔵源泉は硫黄も混じっていて濁りもありthe・温泉。
湯畑前の御座の湯





「温泉卵に御用の人は店内に入らないでね、しっしっ」みたいな丁寧な案内あり
何かあったんでしょうけど、ならば外に店員配置してほしいな。


うろうろして、やっと目的の宿へ


コメント