長野県 鹿教湯温泉 三水館14-0@序 2022年7月 14回目自画自賛で申し訳ないがブログを書き始めて6年、つたない文章もダラダラと長くなり感じたことが簡単に文章に書けるようになった。プロになるつもりはないのでテクニックは無いのだが、その時その時の時間を文章という形で切り取る事... 2022.08.07 長野県鹿教湯温泉 三水館
長野県 鹿教湯温泉 三水館13’@全部 写真あり 2021年1月宿泊 13回目旅行に行くたび(とmこさんが)写真をたくさん撮る。合計何万枚あるだろうか?殆どは見返すまで「こんな写真撮ったんだ」状態で、中には一度しか目を通さない写真も多い。でもそれだけ写真を撮っても「これが1番だよな」と自信... 2021.02.01 長野県鹿教湯温泉 三水館
長野県 鹿教湯温泉 三水館13@全部(写真なし) 2021年1月宿泊 13回目旅行に行くたび(とmこさんが)写真をたくさん撮る。合計何万枚あるだろうか?もちろんその殆どは見返すまで「こんな写真撮ったんだ」状態で、中には一度しか目を通さない写真も多い。でもそれだけ写真を撮っても「これが1番だ... 2021.01.24 長野県鹿教湯温泉 三水館
長野県 鹿教湯温泉 三水館12-3@朝食から帰宅後まで 布団の真上にエアコンがあり風向を調節しても冷気が体に当たるので設定温度を上げて寝た。そうするとやはり暑くて起きる。温度を下げて寝ると寒くて目が覚める。を繰り返す。上手く寝れないなととmこの歯ぎしりを録音したりして(当然本人は自覚がないのだが... 2020.08.02 長野県鹿教湯温泉 三水館
長野県 鹿教湯温泉 三水館12-2@チェックインから夕食まで 15時30分に着いた。14時30分からチェックイン可能だが風呂のお湯が貯まるのは15時なので早く着く意味はない。緑が生い茂っている時は建物が見えない。冬は枯れ木のような佇まいになるロビーの窓も開くんだね貴重な晴れを使って館内の湿気を追い出し... 2020.08.01 長野県鹿教湯温泉 三水館
長野県 鹿教湯温泉 三水館12-1@鹿教湯 二十一番名所めぐり 2020年7月宿泊三水館のインスタを見ていたら書籍を紹介していたふむふむと紹介された本を買ってみると「三水館」的な料理がずらりと並んでいる。並んでいるがレシピを読むと存外面倒くさく「やっぱうまいものは食べに行くものだ」と結論づけた。そういえ... 2020.07.27 長野県鹿教湯温泉 三水館