
こういうシステムなのかな?我々は時間に超絶神経質なんだけど手渡しではなかった
手渡ししろよ、と言っているわけではありません念のため。そういうものは求めてない



貸し切り風呂といっても、男湯・女湯との差はない。広い

鮮度抜群で透明度も(温度も)高い

ザバザバ


少し時間が早めてある時計。更衣室も同様

お酒も入っているから、湯船に浸かってギャッと言って終了。5秒
とmこさんは、高湯の泉質が肌に合うのかなかなか出られないとの事
やはり高湯温泉に来る人は、お湯目当ての人も多いみたいですね
夜中まで人の出入りでガヤガヤしてました
天気予報通り、夜中から雨、と言うか雷雨。標高の高いところの雷鳴って、音量がでかい
何度か目が覚めました
どこかで「ゴロゴロ」いっているが、恐恐朝風呂へ向かう

雨はポツポツとザーザーを5分間隔で繰り返す

お湯の色は青白から乳白色へ

天然の加水で41℃。気持ち良い温度

同じお湯でも3℃違うだけで印象は全く違います
雨に打たれながらの湯汲みはとても気持ちよかった
コメント