
前は広場だったところに休憩所のような施設ができた

野菜が全く売ってない。最近の道の駅は野菜補給所みたいな場所になっているから野菜がなければすぐ離脱
じゃあ、道の駅ふじみ(map)

ここは野菜がたっぷり置いてあった。埼玉のスーパーでキャベツ1玉400円が、直売所価格200円。一人2個までだったけど安くて助かる。芋がらも200円でたっぷり入っていた
以前寄ったとんとん牧場
今日はお腹が空いているのでレストランへ


レストラン右手にはショップがある

レストランは座席数が多い

平日だから閑散としているが、休日は待ちが出る模様
中央のホールはバスツアーの団体客用かな。






呑ませて、ゴメンね。運転こーたーい

とろステーキとソーセージグリルプレートMを頼む。
「Lサイズ頼めばよかったのに」「…」
すごい量の肉塊がくる。980円

Lサイズ頼んだら食べきれなかった。肉肉肉
ビール追加

どこ食べても肉。どこ食べても肉。「飽きない?ww」「あーきーるーよー」ご心配ありがと
ザワークラウトかピクルスか添えてほしい。もしくはそういったものがメニューに有れば嬉しい
とろステーキ(きのこ)1980円

100円追加で味噌汁を豚汁に変更してます
肉はとっても大きい

キノコも大振りなハナビラタケが乗っている
厚みも加熱後でも1センチは越える


埼玉には「サイボク」という有名な豚肉があるんだけどここの肉は負けてません。すくなくともレストランの味と質はこちらのほうが数倍上。
食後、売店を覗くとさっき食べたソーセージが並んでいるが、買うよりもレストランで食べたほうが安い気がするのは気のせい?みたいな値段でグリルプレートはお得であった


こっちで生ハムを買う
arget=”_blank” title=”IMG_2792″ href=”http://livedoor.blogimg.jp/timoko/imgs/e/e/ee850d87.jpg”>




前回はスライスしてもらったが、パックされていたものが売られていたのでそれを買う


やはりここのパンチェッタは美味しい
ではとんとんは大きくなったかな?

ばい~んと膨らんでる

大きくなったなぁ


同じ子かは分からないけど前回の写真



相変わらず可愛いこと
コメント