料理についてはあまり期待はしていなかったので、意外であり期待が高まりました。
きちんと個室が割り当てられています。一般客室用に固まって個室が配置されているようでした。
ただ、客室露天風呂付きの部屋への配膳が相当慌ただしく、外から聞こえてくるやり取りは
とても大変そうでありました。
「ふじ」という部屋で

初期配膳

食前酒

前菜から海のものが出てきますが、秩父らしさ全開でやって欲しい気もします。

小付 胡麻豆腐

お刺身だって、定番すぎるよね

とってもスレンダーな焼き魚

焼き椎茸wと栗

一口上州牛

固形燃料で

これは肉用か天ぷら用か・・・おそらく天ぷら

野菜を炊いたもの

昔からの定番料理であろう、小玉ねぎのクリーム煮

天ぷらは2人分を取り分けて

凌ぎの小うどん


沢煮椀?


やや時代遅れ気味な、定番メニューではあります。
でも、比較的高齢の方が泊まられている印象があるので、これで良いんだと思います。
美味しかったですし、不足はない。
デザート

若女将に部屋まで持ってきて頂きました。
多分我々がデザートの存在を忘れて勝手に帰ってしまったんだと思います。
感謝
コメント