





窓から直射日光が入ってもピクリともせず熟睡する姿を見て本当に羨ましく思う。歳を取ると夜明けのトイレ後に再入眠出来なくてそのまま起床が当たり前になる

朝食は7時から9時半(最終入場9時)と最大2時間半あるので非常に余裕がある。2部制でもなく時間内に行けば良いだけだ。

取りあえず一人で7時半に行ってみましたが、満席ではありませんでした。でも夜よりはガヤガヤしていました。朝からイクラやネギトロで海鮮丼が作れるのですが、僕が米を装った後にイクラを取り分けていたら後ろの人が廻りこんでネギトロを盛り始めました。待ちたくなかったんだろうけど、結局僕がネギトロを取るのを待つ羽目に。普通に並んで待っとけよって思います










プレミアムバーが7時半から利用できてアルコールも提供していたから、朝食会場でもアルコールが飲めたんじゃないのかな?と思います。興味が無かったので目がいきませんでした。朝食も品数が多くて満足度が高かったです
子供用のスリッパがひらがなで可愛くて写真を撮ったり


海のそばに拘って選んだ大洗ホテルですが、何でだろう海が見えて凄く良かったという印象が薄いです。歳のせいで感受性が鈍ってしまったか…。でも海目的ではなくても大洗ホテルはとても楽しめました。正直埼玉から大洗は日帰りでも問題ないのですが、宿泊する価値が有るのでまた来てみたいと思います
チェックアウト後は近くの魚屋へ



昨日も行っためんたいパークでお買い物等



宿泊当日に買った明太おにぎりは押しつぶしてしまいぺったんこ

昨日と同様遊ばせます。昨日は使い方が良く分からなかったのに今日はさっさと操作します


直ぐそばにあるスーパーに寄って地元っぽい物も買いました。テレビでアンコウバーガーが紹介されていたなぁなんて買ってみたら…


中国産鮟鱇でした。こういう商売して恥ずかしくないのかなぁ。恥ずかしくないのなら売り場に堂々と中国産鮟鱇を使用していますってポップを出しておけば良いのに。鮟鱇が沢山取れてそれを売りにしている観光地で誰が中国の鮟鱇を食いたいのだろうか?
おしまい
コメント