14時55分に到着したがロビーは人で溢れ、座る場所が無かった。電車組の送迎車が先に着いたのだろう。送迎頼む人多いんだな地域共通クーポン使うにも送迎だと大変じゃないのかな?駅で無理やり使い切るのかな?余計なお世話だけど生姜味のお茶
前回宿泊したときは4組しかいなかったから、雰囲気も大分違う。あの優雅なロビーが合宿場に見えた館内は1年半前と大きく変わっていない
クリスマス的な演出も有るのか無いのか、程度。小物とか目を凝らせば見つけられる
去年お世話をしてくれたお姉さんとお兄さんはいなかった。いや、いたのかも知れないけどマスクで顔を覆われてしまうと確信が持てなかった。どちらにしても別館も出来たからスタッフも増えたのだろう最初の人たちがいなくなってからチェックイン手続き。記帳して夕食時間を決める
「本日、別館のキャンセルが出まして別館ラウンジでの夕食になりますが宜しいですか?」
何故安部屋の我々が?と思ったが満更でもないのでしたり顔で「大丈夫です」と答える。たまたまなのだろう
荷物係の人に荷物を預け、館内の案内を受ける。前回は本館風呂が使えなかったりイレギュラーだったので本来のアアルトの使い方を教えてもらった。部屋に着くと荷物係の人が待っていて交代、案内してくれる。受付の人も案内の人も質が高くて感心してしまう。優秀なスタッフは本当に価値の有る財産だな、と思う(別館ラウンジでズッコケ組の接客を目の当たりにしたから余計にw)
部屋は前回202の隣の203
「スリッパのサイズが合わなければ申し付け下さい」
作務衣のサイズは変えてくれた

ベッドの横のテーブルがベッドサイドテーブルとして使いやすかったです
なので帰ってからホームセンターに行って自作しましたコンパクトな部屋だけど十分。底冷えもなく暑いくらいに暖房が効いていた
中庭が見えるから203号室にした
屋根から落ちた雪は1m近い。積もった雪も膝下まであった
窓からしんしんと降る雪を眺めながらとmこを抱き寄せる…なんて時間的余裕は全然なくて(あってもやらないけど)「はい風呂」「はいロビーで酒」「はいラウンジで酒」「はい館内探索」なんてやってると直ぐに夕食の時間になった。去年も同じようなことを書いたけど、別館ラウンジ・別館大浴場という施設が増えた分、より忙しなく動かないとアアルトを網羅できない。アアルトを知る前は「オサレな家具に囲まれて部屋で優雅に過ごす的な旅館」という印象が強かったが、行く度にやるべきことが増え寛ぐには程遠くなる
中庭が見えるから駐車場側よりも素敵かと言われれば「別にそれほどでも…」。去年は工事の車両やおじさん達を眺めるのが楽しかったが、雪景色は動きがない。中庭を眺めるのは1階に降りてロビーで酒でも呑みながらの方が良いのではないか?(そういえば飲み物サービスはコロナウイルス対策で中止している旅館も多いがアアルトでは実施されていた)
クリスマスプランの文言を貼っておくね
「AALTO Xmas 2020 宿泊プラン販売のご案内
2020年12月21日(火)~25日(金)の期間限定のクリスマス宿泊プランの販売を開始いたしました。 普段と変わらないおもてなし・・・でも、いつもとはちょっと違う”アアルトスタイル”のクリスマス仕様で皆様のお越しをお待ちしております。」
通常31,000円から7,000円アップのプラン。まずはアアルトからのプレゼント
新鶴ワイナリーのシードル
袋に付いている鍵が栓抜きになっている。だから持ち帰らず飲むことも出来る
裏から見たラベルが夕闇に浮かぶ山のようで美しい
桐のこ人形
「2020と刻印されているので来年も楽しみにして下さい」と営業も抜かり無く
オールインクルーシブの飲み物もクリスマスバージョン
フィンランドのアルコール飲料
ソルティドッグのジンバージョン。中学生が好きそうな味
大野農園のりんごジュース
有り難く持ち帰りました。だってロビーやラウンジで沢山飲んで入る隙間がないものお着き菓子もクリスマスバージョン
食事だけグレードアップするのかと思っていたからちょっと嬉しい。窓のそばに水屋

キューリグと会津生姜番茶
湯上がりドリンク・ロビー等で頼める飲み物、液体には絶対困らないし飲みきれない洗面所・トイレ

タオルウォーマーが暖房器具代わりで暖かかった。電気代凄そうだけど
前回宿泊時にshu uemuraをとmこさんが有難がっていたけど、今回は騒がなかった
チャントアチャームに変わっていたから?とむこは使わないからどうでも良いけどboseのBluetoothスピーカー
「ばつ、てリー、が、ひゃく ぱぁせん と」とか喋って煩い。でも音楽聞くのに重宝した鍵は2本
相変わらず開け閉めが面倒。「右回しが解錠」に慣れるまでドア前でピッキングしてる泥棒みたいになる楽しみ方の冊子
「お持ち帰りください」に今気づいた
Wifiは昼間はこんな感じ。使い物にならない
夜は速度が上がる。が、通信が詰まるのでやはり使い物にならなかった
根本の回線が細いのかなぁ。ちょっと残念だった
テーブル下のコード類がベッドで横になっていると気になる
悪口はこれくらいかな? 


コメント