別棟だが渡り廊下で繋がっているので、スリッパのまま青根御殿へ行ける

毎日同じ内容を繰り返している女将さんの説明は若干「めんどくせぇ」的な言葉尻の時もあるが、致し方あるまいw。ルーティーンな説明の時より質問に答えている時のほうが少し楽しそうでした
並んでいるものは解説なしだと何が何だか

展示時間以外は大きい布を被せる保存方法。湿気とかいいのか?






物よりも紙のほうが見ていて面白い。女将さん解説もあるが、現代語訳もあるので見比べると楽しい






小説のあれがここから見える

昭和初期の建物らしいが、結構雨漏りの後があって大丈夫か?青根御殿
コメント